BOSS– tag –
-
オクターバー/ピッチシフター
BOSS/OC-5のレビューと使い方!音作りのコツは?
BOSS/OC-5とは? OC-5はOC-3から数十年ぶりにアップデートされた「オクターバー」です。 コード弾きにも対応する進化したポリフォニック「POLYモード」、そして「OC-2」のモノフォニックサウンドを再現する「VINTAGEモード」を搭載。ベースでも最適に使え... -
ディストーション
BOSS/ML-2 Metal Coreのレビュー!セッティングや使い方、音作りのコツ
ML-2とは? ハイゲインになると失われがちになる「音の輪郭」をキープしながらも、強力で攻撃的なディストーションを生み出すペダルが「BOSS ML-2」です。 特徴はHIGHとLOWにわけられたトーンノブで、メタル・サウンドに欠かせない「ドンシャリ」感をアン... -
リバーブ
BOSS/RV-6のレビュー!使い方やセッティング、RV-5との違いを解説
BOSS/RV-6とは? コンパクトサイズで「もうこれ以上のリバーブは出来ないのではないか。」と言われ、ロングセラーを続けた「BOSS RV-5」。 でしたが、その上を行く後継機として作られたのが「BOSS RV-6」です。 新たなモードの追加やエクスプレッションペ... -
オーバードライブ/ブースター
BOSS/OD-2 TURBO OVER DRIVEのレビューと使い方
BOSS/OD-2とは? 世界初のオーバードライブ「BOSS OD-1」の後継機が「BOSS OD-2 TURBO Over Drive」です。 名機OD-1が生産中止になった直後に発売されて、1985年から約15年間生産されました。 悔やまれながら消えていき今もなおプレミア価格で中古市場を賑... -
ボリュームペダル
BOSS/FV-500HとFV-500Lの違いを比較!レビューやそれぞれの特徴を紹介
FV-500HとFV-500Lはギタリストに馴染みの深いペダルですが、ベーシスト、キーボーディスト、その他の楽器でも多くのスタジオミュージシャンなどのプロの演奏家に多く使われています。 この記事ではBOSSのFV-500HとFV-500Lの違いを比較。また、V-500HとFV-5... -
オーバードライブ/ブースター
BOSS/ODB-3のレビューとセッティング!どんな使い方がおすすめ?
BOSS/ODB-3とは? コンパクトエフェクターの定番ブランド、BOSSが開発したベース用の歪みペダルです。 ODB-3はベースの歪みエフェクターといえば必ず名前が上がる定番エフェクターで、ベースの音の太さを損なわないオーバードライブサウンドから、ソロで活... -
トレモロ/ビブラート
【BOSS】VB-2/VB-2Wのレビューと使い方!どんな特徴、音作りのコツは?
この記事ではBOSSから出ているVB-2/VB-2Wのレビューと使い方を解説。どんな特徴があって音作りのコツはどのようにすればよいのでしょうか。 VB-2からVB-2Wへの遷移についても解説しています。 【BOSS/VB-2とは?】 「ご使用をお断りする場合もあります。ー... -
飛び道具他
BOSS/VO-1 Vocoder(ボコーダー)のレビュー!使い方や音作りのコツ
この記事ではBOSSのVO-1 Vocoder(ボコーダー)のレビューと使い方を解説しています。 VO-1 Vocoder(ボコーダー)を効果的に使うためにはどのような使用方法があるのでしょうか。 【BOSS/VO-1 Vocoder(ボコーダー)とは?】 ボコーダーとはボイス・エンコーダ... -
シミュレーター
BOSS/AC-3のレビューと使い方!AC-2との違いを比較
この記事ではエレキギターがあっという間にアコギに変身してしまうエフェクターBOSS/AC-3のレビューと使い方を詳しく解説。 AC-2との違いも比較していきますので最後までお読みください。 【BOSS/AC-3とは?】 ライブの演奏メニューにメロウな曲があって「... -
ルーパー
BOSS/RC-1とRC-3の違いを比較レビュー!効果的な使い方は?
BOSSから出ている超シンプルなルーパーRC-1 Loop Station(ループステーション)のレビューをしています。 また、似ているBOSSのルーパーRC-3との違いを比較しながら見ていきましょう。 シンプルだけに使いやすいですが、逆に使いどころが難しいという表裏... -
トレモロ/ビブラート
BOSS/TR-2のレビューと使い方!トリムポットが増設されてるってホント?
BOSS/TR-2とは? モジュレーション系の中でも出番が少ない印象の「トレモロ」ですが、好きな方や必要な音楽ジャンルにとっては重要アイテムとなっています。 フェイザーやコーラスなどが音がうねるの対し、トレモロは音量が大きくなったり小さくなったりし... -
チューナー
BOSS/TU-3をレビュー!音痩せ対策や使い方を解説
BOSS/TU-3とは? BOSS Chromatic Tuner TU-3はBOSSの通常コンパクト・エフェクターと同サイズで発売され、好評を博したTU-2の後継機となります。 この記事ではBOSS/TU-3(クロマチックチューナー)をレビュー。優れた視認性はそのままに改善された弱点やア... -
ワウペダル/オートワウ
BOSS/AW-3 Dynamic Wahのレビュー!使い方や音作りのコツ
BOSS AW-3 Dynamic Wahとは? ピッキングのタッチに反応して自動でワウ効果をかけてくれるエフェクターが「オートワウ」と呼ばれています。 BOSSのオートワウの最新機種「AW-3 Dynamic Wah(ダイナミックワウ)」は前機種の「AW-2」をデジタル化したもの... -
ケーブル&コネクタ
BOSS/ギターワイヤレスシステムを比較!おすすめモデルとその特徴
小型化されたワイヤレスシステム エレキギターのワイヤレスシステムですが、私の覚えている限りで、1980年代にはプロ・アマを問わずに普及していました。 当時のワイヤレスシステムは、トランプケースほどのトランスミッター(送信機)をストラップにガム... -
マルチエフェクター
BOSS/GT-100のレビュー!音作りのコツや使い方やセッティングを解説
BOSS/GT-100とは? BOSS社が製造している大人気ギター用マルチエフェクターです。 正直これ1台あれば何でもできます。 足元にコンパクトエフェクターを並べたい細かい音の違いが気になるなど余程のプロフェッショナル以外 のほとんどの方が満足して使える... -
フェイザー
BOSS/PH-3 Phase Shifterのレビューと使い方!ユニークな音色がGOOD
BOSS/PH-3とは? BOSSのフェイザーの歴史はPH-1、PH-1r、PH-2と続いてきました。 結論から申し上げますと、最新機種の多機能でデジタル回路のフェイザー「PH-3」使ってみますと「フェイザーとしては、これ以上盛り込む機能はないんじゃないかな」という印... -
オーバードライブ/ブースター
BOSS/Power Stack ST-2のレビューと評価!どんな使い方ができる?
ST-2とは? BOSSのデジタルオーバードライブ「Power Stack ST-2」は手軽に大型スタック・アンプの歪みをシュミレートできると評判のエフェクターです。 結論から申し上げますと正直、使ってみてビックリいたしました。実際に使ってみると本当に手軽にマー... -
ファズ
BOSS/FZ-5 FUZZのレビュー!音質の特徴や各モードの使い方
FZ-5とは アナログエフェクターの代表のようなファズですが、BOSSの最新技術によりデジタルエフェクターとして蘇りました。 特徴としましては、シンプルなコントロールと、我々が「ファズと言えば」で思い浮かべる、代表的な3つのファズのモデリング機能を...