-
ディレイ
Ibanez/ADMINIミニサイズペダルアナログディレイのレビュー!小さいけど実際どうなの?
『ADMINI・アナログディレイ』は音楽機材ブランド『ibanez』から2016年にリリースされたエフェクターです。 その中のコンパクトエフェクターminiシリーズの1つでシンプルな構造、非常に小さな筐体が特徴のミニペダルシリーズです。 miniシリーズはibanezの... -
ディレイ
TC ELECTRONIC/Flashback 2 Delayのレビュー!このディレイペダルの感想は?
TC ELECTRONICの『Flash Back2Delay&Lopper』は新機能満載。 その中でも感圧式フットスイッチ”MASH”はエフェクター としての可能性を広げ、更にクリエイティブな機体へと進化させています。 今回はそんなTC electronic『Flash Back2Delay&Looper... -
ディレイ
BOSS/Tera Echo TE-2をレビュー!その独特な音質の使い方など
2013年リリース、BOSS『TEー2』(テラエコー)とはDelayでもなくReverbでもない新感覚空間系エフェクターです。 ODー1(オーバードライブ)から続くBOSSコンパクトエフェクター記念すべき100台目の機種であり、空間系エフェクターでありながら、これまでの... -
ディレイ
BOSS/DM-2Wディレイのレビュー!機能の使い方や音質について
アナログコンパクトエフェクターの中でディレイを選ぶとしたら、その選択肢の中に最も多く入るのがBOSSのDM-2ではないでしょうか。 BOSSのDM-2と言っても本記事で紹介するのは「w」がついているバージョンのディレイペダル。 では「w」が付いたBOSS/DM-2w... -
飛び道具他
エレハモ/Freeze Sound Retainer(フリーズサウンドリテイナー)をレビュー!
Electro-harmonixのエフェクターはネーミングも全て個性的で効果を「比喩表現」している物が多いです。 たとえば本記事で紹介するELECTRO-HARMONIX / Freeze Sound Retainerの「Freeze」は「凍る」「氷結」などの意味ですよね。 カテゴリーはSound Retaine... -
コーラス/フランジャー
エレハモ/Small Cloneをレビュー!Nano Cloneとの違いや音作りのコツなど
Small Cloneとは Electro-Harmonixは回路が小さくても大きめの筐体が多い事でお馴染みですが、Small Cloneも名前と違い大きめのサイズで安心の重圧感です。 世界的にも「コーラスといえばSmall Clone」とスタンダードな風格さえありますが、他のメーカーの... -
飛び道具他
エレハモ/C9 Organ Machineのレビュー!使い方や音質は?
「Electro-Harmonix C9」とはOrgan Machineと呼ばれ、ギターからオルガンの音が出るという、夢のようなエフェクターです。しかも、何となくオルガン音に似ている。では無く聞き違えてしまう音なのです。 エレハモの真骨頂である、斬新なアイデアと他メーカ... -
ディストーション
エレハモ/Green Russian Big Muffのレビューと特徴
普通のディストーションに飽きた方や攻撃的で個性的なサウンドを求める方、また初めてBig Muffシリーズを使うという方にとってもGreen Russian Big Muffは、まさに最適解であることでしょう。 今回はそんなGreen Russian Big Muffについてより詳しく見てい... -
ファズ
エレハモ/OP-AMP Big Muff Piのレビュー!使い方や音質は?
「OP-AMP Big Muff Pi-Distortion / Sustainer-」とはどんなものなのか?普通のBig Muffとは何が違うのか? 少し分かりづらいBig Muff。 今回はOP-AMP Big Muff Pi-Distortion / Sustainer-にある疑問を踏まえつつ、さまざまな「OP-AMP Big Muff」をレビュ... -
マルチエフェクター
【ZOOM】G3n/G3Xn/をレビュー!違いの比較や特徴など
【ZOOM】G3n/G3Xn/とは? 2010年ごろに発売されていたZoom G3の後継機種で"next"の意味が込められたnの名を加え新たに2016年に発売されたマルチエフェクターです。 前機種の特徴を受け継ぎつつ、現代に合わせてブラッシュアップされた新機能が搭載。 あら... -
ディレイ
BOSS/RE-20スペースエコーをレビュー!使い方やRE-201との違いは?
結論から言ってテープエコーサウンドを求めている方に関してBOSSのRE-20スペースエコーを選んでおけば間違いないとオススメできます。 ではなぜBOSS/RE-20スペースエコーはオススメなのでしょうか。 この記事ではその詳細が分かるように、BOSSのRE-20スペ... -
オーバードライブ/ブースター
エレハモ/Soul Foodのレビュー!セッティングや使い方など
Soul Foodエフェクターとは? 1968年ニューヨークでマイク・マシューズによって設立された「electro harmonix」は数々の変態的なエフェクターを現在も発売し続けています。嫌いな方には「やりすぎ」と敬遠されてしまいますが、愛好家達には「我らのエレハ... -
ディストーション
BOSS/DS-2ターボディストーションをレビュー!細かい使い方や音痩せ等について
BOSS、DSー2【ターボ・ディストーション】は1987年に登場しました。BOSS初めてのディストーション、DSー1の後継機として開発され、今でもDSー1と共に人気の高いエフェクターです。 では、BOSS/DS-2 ターボディストーションとはいったいどんな特徴があるエフェ... -
ディストーション
BOSS/MD-2メガディストーションをレビュー!使い方や音質の特徴は?
BOSS MDー2(メガディストーション)とは2001年発売のbossの歪み系コンパクトエフェクター。 シリーズの中で最大級のゲインを誇り、これ以降の新作エフェクターがデジタル回路のみとなっていることから「最後のアナログディストーション」と呼ばれています... -
ディストーション
BOSS/DS-1ディストーションをレビュー!音作りやセッティングのコツは?
エフェクターブランドBOSSのコンパクトエフェクターペダルの一つです。 BOSSのディストーションの記念すべき第一号として1978年に販売開始されました。 1989年に後継機のDS-2の発売により一度生産終了しますが、2001年、その人気により再び生産開始、販売... -
ディレイ
BOSS/DD-8 Digital Delayの音質や使い方をレビュー!DD-7との違いは?
DD-8とは、2019年リリースのBOSSデジタルディレイ最新モデル(2020年時点)です。 2008年にリリースされ多くのギタリストの高評価を得てきたDD-7をアップグレードしたものとなります。 モデルチェンジをするごとに様々な機能を追加してきたDDシリーズ。 そ... -
ディストーション
BOSS/DS-1Xディストーションをレビュー!使い方や音作りのコツは?
DSー1XとはBOSSから2014年に登場したXシリーズの中の新しいディストーションペダルです。 独自技術MDPによる全く新しいサウンドへのアプローチ方法はこれまでのアナログ回路のエフェクター技術と違うサウンド表現を確立しています。 この記事では今までとは... -
オーバードライブ/ブースター
BOSS/JB-2 Angry Driverをレビュー!使い方次第で汎用性抜群
JB-2とは、BOSS BD-2とJHS Pedals Angry Charlieを基にした回路を使用した、2chドライブ・ペダルです。 筆者個人的にBOSSのJB-2 Angry Driver(アングリードライバー)は使い勝手抜群で、とても汎用性の高いオーバードライブと感じています。 【BOSS/JB-2 ...