エフェクター– category –
-
LINE6/M13 Stompbox Modelerのレビューと使い方!他との違いは?
この記事ではラインシックスのMシリーズのM13 Stompbox Modelerの使い方とレビューをしていきます。 M13から極端に重さも作りも変わってくるので購入を検討している方の参考になりましたら幸いです。 本記事で紹介するM13はストンプボックスモデラーの中で... -
LINE6/M9 Stompbox Modelerの使い方やレビュー!アダプターの代用はできる?
ラインシックスのマルチエフェクターのStompbox Modeler(ストンプボックスモデラー)、通称:Mシリーズという種類には以下の3つがあります。 安価でコスパの良いM5ライブでも使えるM9(この記事)単体エフェクターをも上回るM13 この記事ではライブでも使... -
LINE6/M5 Stompbox Modeler のレビューや使い方!どう使うのがイイ?
マルチエフェクターかよ。モノホンエフェクター買えや、本物のやつをよ! マルチエフェクターに関しての感想や意見はこのようなものも散見されます。 たしかにマルチエフェクターは少し質を落として詰め込んだ印象があるかもしれません。そしてその意見は... -
Origin Effects | Cali76CDのレビューと特徴!これはコンプの決定版か
このコンプレッサーはOrigin Effectsの代表作であるCali 76の良いところを持っています。それがこのCali 76 CDです。 この記事ではOrigin Effectsの総力が詰め込まれているCali 76CDコンプレッサーについて解説していきます。ちなみにCDとはコンパクトデラ... -
Ex-pro/32volt CLEAN BOOSTERの特徴!使った感想と口コミ
手軽に今の自分のセッティングをランクアップさせたい。そんな欲求をすぐにかなえてくれるのがこのEx-pro/ 32volt CLEAN BOOSTER。 本記事ではEx-pro/ 32volt CLEAN BOOSTERの特徴や感想、口コミを紹介します。 【32volt CLEAN BOOSTERのスペック】 商品名... -
BOSS Digital Delay”GIGA DELAY” DD-20の使い方や使ってみた感想!
もう最近ではあまり見かけなくなってしまったエフェクターですが、BOSS Digital Delay"GIGA DELAY" DD-20はかつてディレイ界隈をざわつかせた存在。 レアなエフェクターの部類に入るBOSS Digital Delay"GIGA DELAY" DD-20はほとんど新品では手に入りません... -
OKKO「COCA COMP」の特徴と口コミ!使ってみての感想は?
ハッキリと、だけれど強く粗くない音。それを実現するのはOKKO「COCA COMP」。 OKKOというメーカーは知っているけれど、このエフェクターは知らないという方は多いのではないでしょうか。 この記事ではOKKO「COCA COMP」の魅力について解説していきます。 ... -
Lehle(リール)ボリュームペダル MONO VOLUMEの特徴と感想!価格以上の価値がある
精密な磁気センサーでパチパチと邪魔なノイズが入らない。ちょっと高いがそれ以上に価値がある。 そんなボリュームペダルがLehle(リール)のボリュームペダル MONO VOLUME。 またその堅牢な作りはいつまでも使い続けられそうなほど頑丈。 だからといって動...