SF300 Super Fuzzとは?
値段の安さでは”他の追随を許さない“音楽機材メーカー「BEHRINGER」ですが、安すぎて商品の出来が不安になってしまいますよね。しかしながら個人的な感想は「意外と使えるものが多い」です。結構な数を試奏しましたが「BEHRINGER SF300 Super Fuzz」も使えると思えたエフェクターです。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzのスペック
商品名 | SF300 Super Fuzz |
メーカー | BEHRINGER |
概要 | Fuzz |
- 激安。
- 2種類のファズ・サウンドが選べる。
- ブースト・モードが優秀。
- 意外と丈夫な軽い筐体。
- ファズをまだ持っていない人に!
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzのコントロール部
■ GAIN
歪み量を調整できます。
■ TREBLE
音の高音域を調整できます。
■ BASS
音の低音域を調整できます。
■ LEVEL
全体の音量の調整ができます。
■ MODE
▪FUZZ 1
クラシック・ファズ・モードです。
▪ FUZZ 2
オルタナ系で使われそうなドンシャリ・サウンド・モードです。
▪ BOOST
ゲイン・ブースト・モードです。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzの音質や特徴
特徴1 オルタナ系のサウンド
2種類のファズの音が選べます。簡単に分かりやすく言いますと、FUZZ 1は中域プッシュで、FUZZ 2がドンシャリですね。モードを変えると音は変わりますが、どちらもグランジ・ロックに合いそうな強い歪みです。
ソロ・プレイでは抜けてこないかも知れませんが、パワーコードをガシガシ弾いて隙間をなくすバッキングには良さそうです。
特徴2 ブースト・モード
オマケのように付いています「BOOSTモード」ですが、これが一番使える音のようです。アウトプットレベルも高く、普通に良いブースターでした。クリーン・ブースターとしても優秀で、ピックアップがひとランク上がったみたいに感じました。
ブースト・モードにするとTREBLE、BASS、GAINしか使えなくなります。
特徴3 プラスチックの筐体
強度が心配な軽いプラスチックの筐体です。しかしながら「すぐに壊れた」や「簡単に割れてしまった」などの報告を個人的には聞いたことがありません。意外と丈夫なようですので持ち運びが苦にならない”メリット“として考えましょう。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzのデメリット
デメリット1 物足りなさがある
ファズの魅力でもある”不安定感“がなく、分かりやすい音に作られています。初めてファズを使う人に「これがファズの音なのか」と思ってもらうには十分ですが、強者たちを納得させる音ではないようです。
デメリット2 鈴なりサウンドは出ない
SF300 Super Fuzzは「鈴なりサウンド」は再現できなかったようです。ジミ・ヘンドリックスあたりの音を出したい人には向いていません。ですがグランジのギタリストで「鈴なりサウンド」を駆使している人は見かけたことがありませんので、轟音ファズで使う場合は関係ありませんね。
デメリット3 音痩せと解消法のヒント
気にならない人には気にならないレベルですが、繋いだだけで中域が削られてしまいます。気になる人への解消法のヒントですが、手前に「イコライザー」を繋いで痩せてしまった帯域を上げてレベルを少し上げてあげましょう。ノイズは増えてしまいますが、ギター側のボリュームを絞ればライブ中のMCを邪魔するほどのものではないです。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzの使い方や音作りのコツ
使い方1 レコーディングでの使用
マルチ・エフェクターやDAWソフトに入っているファズよりは断然使えます。ざっくりとした音作りでよいので取り込んで、ソフトの中でイコライジングしたりコンプをかけましょう。ラインでの収録ですと空気感はなくなりますが、粒のそろった加工しやすい音で録りこめます。荒々しさが欲しい場合は小さなアンプで良いですのでマイクで取り込みましょう。
使い方2 スイッチ半止め
裏技ですがモード・スイッチをFUZZ 1から2に切り替える途中で止めると、両方の音がミックスされたような音が出ます。つまりストラトキャスターの「ハーフ・トーン」の要領です。音の方は「確かにモードがひとつ増えたな」と思えますが、”おもしろネタ“程度のものかも知れませんね。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzと似ている機材と比較
使い方1 BOSS FZ-2 Hyper Fuzzとの比較
べリンガーは模造品を商品化することでも有名です。この「SF300 Super Fuzz」も回路はモロに「BOSS FZ-2 Hyper Fuzz」と同じようです。お値段の方はもちろん「BOSS FZ-2 Hyper Fuzz」が4倍ぐらいします。
回路は同じですがパーツはコストダウンのために安価なものを使っていますので、比べますと「SF300 Super Fuzz」は全体的に音がこもっています。筐体の影響もあるようですが、4倍の値段の差で同じ音とはいかないようです。
「BOSS FZ-2 Hyper Fuzz」も「鈴なりサウンド」が出なかったりと問題もありますが、音もよく抜けますし「さすがに違うな」という感想です。
使い方2 Effects Bakery Sandwich Fuzzとの比較
安くてコンパクトでかわいい筐体デザインの「Effects Bakery Sandwich Fuzz」も激安エフェクターですが、「SF300 Super Fuzz」の方が安さは勝っています。
Sandwich Fuzzは中域の押しが強い「ロシアンマフ系」のヴィンテージ・ライクなファズです。
エフェクター単体で完結してしまいたい人や、90年代サウンドを狙っている人は「SF300 Super Fuzz」を。
古いロックのファズ・サウンドが好きな人や、真空管アンプをお持ちの人は「Sandwich Fuzz」をお勧めいたします。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzを使った感想
良いか悪いかと聞かれれば”良い“ですが、すべてのコメントの最初に「この値段の割には」を付けてしまいそうです。一番使える「BOOSTモード」を目的に購入するのであればお勧め致します。
お試しで買うにはありだと思いますし、ワンフレーズずつじっくり音作りができる「DAWやスタジオ・レコーディング」で使うのであれば、活躍の場はたくさんあると思います。
BEHRINGER/SF300 Super Fuzzはこんな人におすすめ
- ファズっていうエフェクターを自分のセッティングで試してみたい。
- お金はないがファズは欲しい。
- バンドは組んでいないけど、そこそこ使えるファズが欲しい。
とにかく安いですのでまだ持っていない人は実験的に買って使ってみましょう。ある人にとっては使えないエフェクターでも、ある人にとっては手放せないエフェクターなんていう話はたくさんあります。ファズのことを知るには「SF300 Super Fuzz」は十分なサンプルだと思います。
コメント