聖飢魔Ⅱのギターテクニック、難易度をランキングにしました。
ツインギターバンドを組んでいる方は必見ですよ。もちろんギターが1人でも満足できるフレーズが満載です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
あなたのギターレベルアップのきっかけになること間違いなしです。ギターを演奏しない方も聖飢魔Ⅱに引き込まれる内容となっておりますので、ぜひ見ていってください。
難易度1位 GO AHEAD!
全ての技術が含まれたと言える曲
アマゾンプライム | 聴ける |
収録CD | 世界的極悪集大成盤 |
様々な技術が使われており、一筋縄ではいかない曲です。
イントロのギターフレーズはポジション移動が多く苦戦すると思います。
ゆっくり確実にピッキングを覚えてから徐々に速くしていきましょう。
アコースティックギターパートは雑に弾かずきれいにコードを鳴らすことを求められます。
ギターソロは間奏パートを含めれば非常に長いソロになります。
イントロのフレーズと似たフレーズが間奏では頻繁に使用されます。
聖飢魔ⅡのGO AHEAD!は「世界的極悪集大成盤」のアルバムに収録されています
アマゾンプライム会員なら聖飢魔Ⅱの曲が聴き放題!
難易度2位 1999 SECRET OBJECT
テクニックの応酬
ところどころで出現する速弾き、バッキングとの切り替えが肝になる曲です。
休符が少なく常にフレーズが流れているので演奏がとても忙しいです。
ギターソロの中でも、フルピッキングのフレーズからストレッチフレーズ、タッピングと様々なテクニックを連続で求められます。
この曲はリズムキープが難しいです。
様々なテクニックが含まれているので、練習に持って来いな1曲です。ぜひ挑戦してみてください。
聖飢魔Ⅱの1999 SECRET OBJECTは「XXX -THE ULTIMATE WORST-」のアルバムに収録されています
難易度3位 FIRE AFTER FIRE
開放弦とリズムキープが難しい
イントロから重要ポイントです。このイントロは曲の中核を担っており、至るところで出てくるフレーズです。
難しい点は、開放弦を鳴らすときにほかの弦のミュートをすること、リズムキープの2点がつまづく点といえます。
特にリズムキープが問題なのですが、ピッキングをダウンから初めて、ダウンダウン、アップアップとポジション移動ごとに変更すればリズムキープがしやすくなると思います。
ギターソロはハーモニクスやアーミングがあるので、ピッチがおかしくならないように練習が必要です。
聖飢魔ⅡのFIRE AFTER FIREは「THE END OF THE CENTURY」のアルバムに収録されています
難易度4位 アダムの林檎
リズミカルでありながらクセのあるフレーズが魅力
イントロのリフは、タブ譜を見てコピーしている方はブリッジミュートと同じ表記ですが、カッティングのイメージで演奏すると雰囲気が出ます。
全体的にあまり速い曲ではないのですが、ギターソロは別。
ジェイル大橋氏のソロはリズムが良く乗りやすいフレーズが多いので、そこを感じながら演奏するとリズムキープがしやすいです。
また、ギターソロ以外の部分でアーミングやハーモニクスフレーズが出てきます。
できればアーム付きのギターを用意したいです。
聖飢魔Ⅱのアダムの林檎は「元祖極悪集大成盤」のアルバムに収録されています
難易度5位 RATSBANE
メタルとジャズの融合
この曲はスウィングジャズというイメージの曲です。
とてもおしゃれな雰囲気なのですが、バンドで演奏するのはとても高度な技術が各パートに求められる印象です。
ギターソロは、ジャズとメタルという一見対極に位置するギターの掛け合いがメインです。
どちらのパートも速弾きがメインなので、ポジションをしっかり覚えてミスなく弾きましょう。
特にジャズパートは歪みがとても薄いので、右手とのシンクロを高めることハンマリング、プリング音をしっかり出すことが重要です。
聖飢魔ⅡのRATSBANEは「元祖極悪集大成盤」のアルバムに収録されています
アマゾンプライム会員なら聖飢魔Ⅱの曲が聴き放題!
難易度6位 SAVE YOUR SOUL ~美しきクリシェに背をむけて~
メタルとジャズの融合
イントロから速いテンポで曲が進みます。ブリッジミュートをしっかりかけて弾き進めましょう。ギターソロまでは特につまづく箇所はないと思います。イントロフレーズは途中でも出てくるので、しっかり歌わせることが重要です。
ギターソロはフルピッキングから始まり、スウィープ、レガートとスピードフレーズが続きます。
特にレガートフレーズは細かくスライドが含まれているので、移動先を確認しながら演習しましょう。
ここをクリアすれば難関は突破できていると思います。
聖飢魔ⅡのSAVE YOUR SOULは「元祖極悪集大成盤」のアルバムに収録されています
難易度7位 REVOLUTION HAS COME
長いフルピッキングソロがギタリストを惹き付ける
右手の耐久力が重要になる曲です。
バッキングでは特に難しい点はないのですが、問題はギターソロです。
複雑ではないのですがフルピッキングのスピードフレーズが長い時間続きます。
譜割りを気にするというより運指のパターンを覚えて勢いで弾き切るほうがいいように思います。
慣れるまでは大変ですが、弾けるようになればくせで弾いてしまうくらい気持ちの良いギターソロです。
聖飢魔ⅡのREVOLUTION HAS COMEは「LIVING LEGEND」のアルバムに収録されています
難易度8位 地獄の皇太子
スピードについていけるかが鍵
高速フルピッキング、短いスウィープが使われている曲です。
ひとつひとつ技術の難易度はあまり高くないのですが、速いです。しっかりポジションを覚えて、徐々に速くしていくことがおすすめです。
イントロのユニゾンフレーズはきっちり合わせていきたい部分。
ギターソロまでにイントロのフレーズで指慣らしをしておきたいです。
ギターソロは短いスウィープの部分が、細かく弦を上下移動するのでノイズを出さない様ミュートをしっかりしましょう。
聖飢魔Ⅱの地獄の皇太子は「聖飢魔II~悪魔が来たりてヘヴィメタる」のアルバムに収録されています
難易度9位 THE END OF THE CENTURY
スピード重視だがリズムを感じて弾く必要があるソロ
かっこいいスピードチューンです。
2人で演奏する場合はイントロのユニゾンフレーズをかっこよく決めたいです。
ギターソロは、スピードフレーズが多いのですが細かく休符が入ってくるので勢いで弾き切るわけにはいきません。
弦とびフレーズがあることや、同じようなフレーズでも微妙にポジションを変化しているので一筋縄では弾けません。しっかりポジションを覚える必要があります。
聖飢魔ⅡのTHE END OF THE CENTURYは「THE END OF THE CENTURY」のアルバムに収録されています
難易度10位 EL DRADO
圧倒されるスケールの大きい曲
この曲は合間合間にテクニックを入れてくる印象です。
タッピングやフルピッキングのフレーズがソロ以外にも出てきます。バッキングとの切り替えをはっきりさせたいです。
Bメロではギターの掛け合いがあるので、ライブでは2人で演奏して見せ場として使いたいです。
ギターソロは、ゆっくりとした展開からいきなり速いフレーズが入ってくるので心の準備をしておきましょう。
規則的ではない運指も出てくるので、ゆっくり弾きながら体に叩き込みましょう。
そこ以外は割と規則的な速弾きが続くのですが、ギターソロの後に歌が始まっても速弾きフレーズが続きます。
耐久力が必要になるので、必要以上に力が入らないよう気を付けましょう。
聖飢魔ⅡのEL DRADOは「1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]」のアルバムに収録されています
難易度11位 嵐の予感
緩急をはっきりつけたい曲
冒頭のアルペシオから難易度が高いです。
ポジション移動が多いのでしっかり練習してピッキングを覚える必要があります。このフレーズは各所で出てくるので避けて通ることができません。
アルペジオはアコースティックギターで演奏しているので、アコースティックギターかアコースティックシミュレーターがあるといいですよ。
ギターソロはチョーキングがカギ。
幅の大きいスライドやオクターブ奏法も出てくるので、ポジションの移動先を確認しながら演奏しましょう。
聖飢魔Ⅱの嵐の予感は「1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]」のアルバムに収録されています
難易度12位 MASQUERADE
シンセサイザーメインだがソロは難関
バッキングではほとんど苦戦する箇所はないと思います。
バンドでコピーするにはシンセサイザーか打ち込み音源が必要な曲です。ギターソロで24フレットを使用する箇所があるので用意するか、ない場合はアドリブで乗り切りましょう。
タッピングの後にすぐにスウィープに移動するので、スライドでポジションチェンジしているうちに右手を準備しておくことが大切です。
聖飢魔ⅡのMASQUERADEは「1999 BLACK LIST [本家極悪集大成盤]」のアルバムに収録されています
難易度13位 STAINLESS NIGHT
簡単そうに聞こえてひと癖ある曲
この曲はバッキングが難しい印象です。
移動の幅が大きかったりリズムがとりにくい部分が多いです
。曲を聴きこんで、しっかりリズムをつかむことが必要になります。
アルペジオも出てくるのできれいにならすことを心がけましょう。
ギターソロは、速弾きはほとんど出てきませんが、割と速めのフレーズの中でチョーキングを混ぜてくる部分があります。
力を入れすぎず、次のフレーズへすぐに移れるように準備が必要です。
聖飢魔ⅡのSTAINLESS NIGHTは「1999 BLOOD LIST [元祖極悪集大成盤]」のアルバムに収録されています
難易度14位 蝋人形の館
聖飢魔Ⅱといえばこの曲
イントロのフレーズをまず完璧にしましょう。
曲中で繰り返し出てくるのでまず覚えるべき箇所です。
バッキングではミュートをかける箇所をはっきり表現できるようにすれば、よりかっこよく演奏できます。
ギターソロは、難しいフレーズはほとんどありません。
こちらもバッキング同様ミュートをかける箇所とかけない箇所のメリハリをつけることが重要です。
1弦から2音ずつ弾きながら下降する箇所が個人的には少しつまづくかなという印象なので、余弦のミュートをしっかりしながらミスピッキングに気を付けましょう。
聖飢魔Ⅱの蝋人形の館は「THE END OF THE CENTURY」のアルバムに収録されています
難易度15位 JACK THE RIPPER
聖飢魔Ⅱといえばこの曲
休符をしっかり意識してリズムを出すことが大切です。
キメが多いのでバンド全体で合わせることが重要になります。
ミドルテンポで始まりますが、スピードアップしてユニゾンフレーズが始まります。リズムの変化についていけるよう気を付けましょう。
ギターソロは速いフレーズはありませんが、バッキング同様キメが多いので合わせましょう。
チョーキングの音程や弦とびピッキングの箇所を気を付ければ、特に難しいフレーズはありません。
聖飢魔ⅡのJACK THE RIPPERは「悪魔RELATIVITY」のアルバムに収録されています
聖飢魔Ⅱのギターテクニック難易度ランキングまとめ
いかがでしたか、今回は聖飢魔Ⅱのギター難曲15曲をランキングにしました。
魅力あふれるフレーズ満載でしたね。
聖飢魔Ⅱは数年おきに活動を再開するので、最新情報をチェックすることをおすすめします。
ぜひコピーしてあなたのギターライフを充実させてください。
アマゾンプライム会員なら聖飢魔Ⅱの曲が聴き放題!
コメント