スローハンド奏法。このフレーズに聞き覚えのある人は多いのではなかろうか。
そんなスローハンド奏法信者たちを生み出したエリッククラプトン。
この記事ではフェンダーから出ているエリッククラプトンモデルストラトキャスタータイプの特徴や口コミな度を紹介していきます。
エリッククラプトンモデル/ストラトのスペック
商品名 | ERIC CLAPTON STRATOCASTER |
メーカー | Fender |
形状 | ストラト |
価格 | 20万以上 |
ボディ | アルダー |
ネック | メイプル |
CTRL1 | TBX |
CTRL2 | ミッドブースター |
フレット | 22 |
ピックアップ | フェンダーノイズレスピックアップ×3(現行) |
ピックアップタイプ | シングルコイル |
ブリッジ | トレモロ |
カラーバリエーション
- ピューター
- ブラック
- オリンピックホワイト
- メルセデスブルー
- トリノレッド
エリッククラプトンモデルのストラトを最安値のサウンドハウスで
エリッククラプトンモデルの特徴
ミッドブーストによる力強さ
普段のストラトではなんだか力強さが足りない…。という方にこのギターはオススメ。
これはミッドブーストおかげ。
アクティブ回路を通っていることによって得られるメリットです。
ミッドブーストはその名の通り中音域を増すことができるため、違和感ない音圧を出すことができますが、実はこのギターのミッドブーストはそれだけではないのです。
実は、ボリューム自体も上がっているんです。
その数値は25db。ミッドブーストだけでですよ(笑)
また、力強いだけではなく、ノイズに強いという側面も持ち合わせています。
TBXコントロール
フェンダーのクラプトンモデルといえばTBXコントロール(2連ポッド)が有名でしょう。
使用方法も簡単。
ここで詳しくは説明しないが、ザックリと解説すると5の数字がフラット状態。
このメモリを回すことで明るいトーンを増やしたり、逆に回すことで高音域をカットするなどの効果があります。
しっかりと使いこなせるようになるととても便利。
TBXコントロールはエリッククラプトンモデルが有名ですが、実はちょこちょこフェンダーのギターには搭載されていることがあります。
エリッククラプトンモデルの口コミ
太い音を出せるストラトを探してEric Clapton Stratocasterにたどり着きました。
ストラトの特徴でもデメリットでもある、リアで弾いた時の少しか細い感じが好きではなく、何か良いストラトを探していました。
なんとか太い音が出せるストラトは無いかと思い探した結果、エリッククラプトンモデルのレースセンサーのピックアップが付いているものは、バッテリーを入れて内部のブースターを起動させることができるらしいと、ネットで調べて興味をもち、購入しました。
エリッククラプトンの大ファンという事でもなかったんですが、普通のストラトより少しパワー感があり、ミッドブーストの回路のおかげもあって、シールド一本でも結構太い音が出ました。
あとアクティブなのでノイズにも強いというのが、利点だったと思います。ブルースフレーズを思わず弾きたくなる感じです。
リードを弾いた時の、上にくっきり浮きがる感じが簡単に出せるので、分厚いバンドのなかでも存在感のある音だと思います。
逆にハーフトーンの音はあまり好みではなく、一番リアに振ったポジションか、フロントに振り切った状態が好きでした。
トーンを絞るとジャズトーンとまではいかないですが、少しいなたい音になります。ワウペダルの一番こもった音の状態の時に似ています。ミッドブーストを体感すると、ブーストするのを辞めたとたん、異様に細く感じたので、ミッドブーストは常にフルテンでした。
クラプトンファンではなくても、太い音がするストラトが欲しい方へ、おすすめです。
あと何故かマイク・ケニーリーがずっと使ってましたよね。このモデル。
ERIC CLAPTON STRATOCASTERはこんな人におすすめ!
従来のストラトよりもパワーが欲しいと思っている人にエリッククラプトンモデルはオススメできます。
また、実はネック部分も従来のVネックよりも角度が緩やかになっているのでフラット気味のネックが好みという人にもおすすめできるんです。
完全に主観ですがフレットも細かく、不器用な人にもひきやすいモデルになっていると思います。
このモデルは安い買い物ではないので今の自分に何が必要なのかを考えましょう。
エリッククラプトンモデルのストラトを最安値のサウンドハウスで
コメント