2021年– date –
-
ギタリスト
マイケルシェンカーのテクニックや奏法とおすすめの名曲10選
マイケルシェンカーはフライングVがトレードマークのギタリストです。彼ならではのスタイルを持っており、サウンド面やステージング共に唯一無二のスタイルを確立しています。 ファンからは、神と呼ばれるほどのカリスマ性を誇っています。アルバムの邦題... -
ギタリスト
マイケルシェンカーの使用ギター機材と音作り!エフェクターからピックまで解説
この記事ではマイケルシェンカーが使用しているギター機材を解説。エフェクターからアンプピックまで徹底解説。 またマイケルシェンカー音作りも合わせて解説しています。 【マイケルシェンカーの使用ギター】 Gibson Flying V マイケルシェンカーのトレー... -
オーバードライブ/ブースター
MAXON/VOP9 Vintage Overdrive Proのレビューと使い方
VOP9とは? 「MAXON OD808」や「OD9」に求められていた「汎用性」を実現して、単体でも使えるドライブサウンド持つ「MAXON VOP9 Vintage Overdrive Pro(ビンテージオーバードライブ)」は、TS系の中でもゲインが強く現代音楽にマッチする歪み系のエフェク... -
オクターバー/ピッチシフター
【エレハモ】Micro POG/Nano POGの違いの比較とレビュー、使い方を紹介
この記事はエレハモから出ているMicro POGとNano POGの違いの比較をしています。 またレビューや使い方もあわせて紹介しています。 Micro POGとNano POGの違いはいったいどのようなものになっているのでしょうか。 【Micro POG/Nano POGの使用アーティスト... -
オーバードライブ/ブースター
MAXON/TOD9 True Tube Overdriveのレビューと使い方、音作りのコツ
TOD9とは? 「真空管サウンドがお手軽に」オーバードライブによく使われそうなキャッチコピーですが、筐体の中にリアル真空管を入れてしまったのが「MAXON TOD9 True Tube Overdrive」です。「ミリタリー・リアイアブル」なる極小の真空管らしいですが、電... -
ディストーション
PROCO/FATRATとRAT2、Turboの違いと種類の比較、レビューを紹介
PROCO/RATとは? ミシガン州のカラマズーにある「ProCoSound」社で、大量生産の予定もなく1978年に12台の「Bud Box」というエフェクターが作られたのが「RAT」の歴史の始まりです。量産が開始されてからは、名だたるギタリスト達の使用で瞬く間に世界中に... -
ノイズゲート
TC ELECTRONIC/Sentry Noise Gateのレビューと使い方
Sentry Noise Gateとは? 激しく歪ませたギターサウンドのヘヴィメタルギタリストは「自分にとって最高の歪みを作っていくと、ノイズが酷くて処理に困ってしまう。」という悩みが付き物です。 それを解決する方法として「Noise Gate」を使用するのですが、... -
ノイズゲート
ISP/DECIMATOR Ⅱのレビュー!G STRINGとの違いも比較
今回の記事ではISP TECHNOLOGIES ( アイエスピーテクノロジーズ )から出ているノイズリダクションDECIMATOR IIのレビューをしていきます。 DECIMATOR II G STRING PEDALとの違いも比較していますので、どちらかで迷っている人は必見です」。 【ISP/DECIMAT... -
リバーブ
BOSS/RV-6のレビュー!使い方やセッティング、RV-5との違いを解説
BOSS/RV-6とは? コンパクトサイズで「もうこれ以上のリバーブは出来ないのではないか。」と言われ、ロングセラーを続けた「BOSS RV-5」。 でしたが、その上を行く後継機として作られたのが「BOSS RV-6」です。 新たなモードの追加やエクスプレッションペ... -
オーバードライブ/ブースター
MAXON/OOD9 Organic Overdriveのレビューと使い方
MAXON/OOD9とは? MAXONのオーバードライブの初号機「OD-880」の現代版が「OOD9」です。 OD-880は筐体が大きくて、通称「弁当箱」と呼ばれたりしていましたが、OOD9は筐体はMAXONの他のエフェクターと同じサイズとなりました。 コントロールはOD-880から継... -
オーバードライブ/ブースター
MAXON/OD9のレビューと使い方!OD9Pro+との違いは?
MAXON/OD9とは? 緑色の筐体に黒い3つのノブ。外観は世界に「TS系」なるオーバードライブのジャンルを確立させた「Ibanez Tube Screamer TS9」と全く同じ「Maxon OD9」ですが、それには密接な理由があります。 左がMAXON/OD9真ん中がIbanez Tube Screamer ... -
オーバードライブ/ブースター
BOSS/OD-2 TURBO OVER DRIVEのレビューと使い方
BOSS/OD-2とは? 世界初のオーバードライブ「BOSS OD-1」の後継機が「BOSS OD-2 TURBO Over Drive」です。 名機OD-1が生産中止になった直後に発売されて、1985年から約15年間生産されました。 悔やまれながら消えていき今もなおプレミア価格で中古市場を賑... -
ギタリスト
アレキシライホのギター機材/セッティングや音作り、テクニックまで
アレキシライホの多彩なプレイスタイル Children Of Bodomのリードボーカルであり、リードギターです。歌いながら複雑なリフやソロを弾きこなす高度なテクニックが魅力なギタリストです。 ダウンチューニングを用いており、ザクザクとした重低音の効いたサ... -
ボリュームペダル
BOSS/FV-500HとFV-500Lの違いを比較!レビューやそれぞれの特徴を紹介
FV-500HとFV-500Lはギタリストに馴染みの深いペダルですが、ベーシスト、キーボーディスト、その他の楽器でも多くのスタジオミュージシャンなどのプロの演奏家に多く使われています。 この記事ではBOSSのFV-500HとFV-500Lの違いを比較。また、V-500HとFV-5... -
ヘッドアンプ
VOX/MV50-ACのレビュー!特徴や使い方を解説
2017年に創立60周年を迎えたVOXから新たに登場したMV50シリーズ5種類のうち、VOX AC30のクランチ・サウンドにフォーカスを当てたサウンドが特徴の機種がこちらのVOX MV50-ACです。 今回はそんなVOX MV50-ACのレビューをしていきます。 【VOX/MV50-ACとは?... -
オーバードライブ/ブースター
FULLTONE/OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE(OCD)のレビュー
FULLTONE/OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE(OCD)とは? 1991年にマイク・フラー氏によって創設されたエフェクターブランド、Fulltoneが開発したオーバードライブ、ディストーションペダルです。 その音や使い勝手の良さが評判を呼び、この十年で新たなスタンダ... -
オーバードライブ/ブースター
Catalinbread/Galileo MKII.のレビューと使い方、音作りのコツ
Galileo MKIIとは? Catalinbread Galileo MKIIとは以前に発売されていたCatalinbread Galileoからいくつかの仕様変更を経て登場したオーバードライブです。 そのデザインからも分かる通りQueenのブライアン・メイがレッドスペシャルやVox AC30、トレブル... -
ワウペダル/オートワウ
MXR/MC404 CAE Wahのレビュー!使い方やセッティングを解説
MXR MC404 DUAL INDUCTOR WAHはCustom Audio Electronicsのボブ・ブラッドショーとDUNLOPのCrybabyデザインチームのコラボレーションによって開発されたワウペダルです。 今回はそんなMXR MC404 CAE Wahについてより詳しくレビューしていきたいと思います...